現在申込受付中のセミナー・説明会
公開セミナー第20弾!「Bright キャリア体質強化」ワークショップ
~退職まで周囲から”すごい!さすが!”と呼ばれ続ける人材に変身~
まだまだ自分のできることは探せる・見つけられる。
退職するその日まで、社員一人一人がイキイキと働く目標像を持ち、周囲からも慕われる社員で居続ける方法とは?!
50歳代社員向けシン・キャリアデザイン研修のご紹介です。
日時 | 2023年11月15日 13:30~13:45 現在のキャリ研修の限界・問題 13:45~14:30 「Brightキャリア体質強化」ワークショップのご紹介 14:30~14:50 質疑応答および補足情報提供 14:50~15:00 質疑応答、90分凝縮体験会のご案内 |
---|---|
場所 | ZOOMによるオンライン |
定員 | 20名 |
参加費 | 無料 |
プレゼンター | |
詳細 | チラシPDF |
過去のセミナー・説明会
公開セミナー第18弾!定年再雇用者向け「Brightキャリア研修」プログラム
~働かないオジサンを増殖させない! 定年再雇用者の“主体的・自律的な働く姿勢” を整える~ 退職までどんな働く人でありたいでしょうか? “第1線を退いた年寄り” そう思っている定年再雇用者も少なくありません。 定年再雇者 …
公開セミナー第17弾!マネージャー向け「ブラッシュアップ研修」プログラム
今までのリーダーシップでは部下に見放され、成果も上がらない。 新入社員、ベテラン社員、再雇用者の先輩部下など様々な部下を抱えているマネージャー必見。 解決のヒントがこの研修で掴めるセミナーのご紹介です。
公開セミナー第16弾!ベテラン社員向け「MX(Mind-Transformation)研修」プログラム
本格的な退職70歳時代の到来! ぶら下がり社員を作らないためのベテラン社員への意識改革はお済ですか? 退職70歳時代に会社を弱体化させない「MX(Mind-Transformation)研修」のご紹介です。
公開セミナー第15弾!シニア社員向け「バリアス・キャリア研修」プログラム
シニア社員がぶら下がり人材とならないための研修とは? 個と組織がWin-Winの関係となるシニア向けキャリア研修のあるべき姿が理解できます!
公開セミナー第14弾!この時代変化に求められる マネジャー力強化オンラインプログラム
コロナ禍で激変する働き方に御社管理者は乗り遅れてませんか? 第1部「管理者に求められる変化対応力の強化」 第2部「管理者に求められるリモートマネジメント力の強化」
どうする?次期経営人材の発掘と育成
コロナ禍などVUCAの時代に柔軟に対応できる能力と行動を把握する! ~アセスメント手法を凝縮しての適性予測診断検査~
公開セミナー第12弾! シニア人材キャリアデザインプログラム 体験コース
今まさに働く意識改革を求める! 退職70歳時代への シニア人材キャリアデザインプログラム 改正高齢者雇用安定法、アフターコロナ禍で働き方が変わる ”ぶら下がりシニア社員増殖”・・・貴社は大丈夫ですか??
公開セミナー第12弾! シニア人材キャリアデザインプログラム 紹介コース
今まさに働く意識改革を求める! 退職70歳時代への シニア人材キャリアデザインプログラム 改正高齢者雇用安定法、アフターコロナ禍で働き方が変わる ”ぶら下がりシニア社員増殖”・・・貴社は大丈夫ですか??
公開セミナー第11弾!退職70歳時代へのシニア人材キャリアデザインプログラム
改正高齢者雇用安定法、アフターコロナ禍で働き方が変わる ”ぶら下がりシニア社員増殖”・・・御社は大丈夫ですか?? ※社会情勢により、オンラインセミナーへの変更の可能性もございます。
退職70歳時代へのシニア人材キャリアデザインプログラムオンラインセミナー
改正高齢者雇用安定法、アフターコロナ禍で働き方が変わる ”ぶら下がりシニア社員増殖”・・・御社は大丈夫ですか??
公開セミナー第10弾! 『ストローゲームで学ぶ仕事の基本』体験セミナー
内製化(社内講師)対応プログラム! 「PDCA」「仕事の品質」「コストダウン」 といった要素を組み込んだプログラムで、”新入社員の成長促進”を図ります。
公開セミナー第9弾! VUCA時代の変化対応型人材の発見と育成に向けて 適性予測診断ツールのご紹介
なるほど、そうだったのか! 変化対応型人材の行動特性と育成課題がわかる!
快続GRIT強化セミナー ~楽しくなければ続かない~
足踏みしている人が、みるみる数字をあげる。 ご好評をいただいている「GRIT強化セミナー」。 せっかく学んだことも、気付いたことも、習慣化しなければ意味がないのです。では、続けるためには・・・?
公開セミナー第8弾! やり抜く力(GRIT)で再起動!体験!キャリアデザインプログラム
定年延長、再雇用・・・増える『シニア・ベテラン人材』 御社は大丈夫ですか??
公開セミナー第7弾! 『ストローゲームで学ぶ仕事の基本』体験セミナー
内製化(社内講師)対応プログラム! 「PDCA」「仕事の品質」「コストダウン」 といった3つ要素を組み込んだプログラムで、”新入社員の成長促進”を図ります。
GRIT強化セミナー ~人生に「悔い」を残さない~
「やり抜く力(GRIT)」は、人生の最強エンジンです。 昨年、大好評をいただいたGRIT強化セミナーを、さらに進化したバージョンでお届けいたします!!
公開セミナー第6弾! これでいいの?『いまどきの新入社員研修』体験!ストローゲームで学ぶ仕事の基本
「仕事を自分でやりきる」「仕事の視野・視点を拡げる」 といった要素を組み込んだプログラムで、”新入社員の成長促進”を図ります。
公開セミナー第5弾! 海外転勤者向け「アセスメント」はここを観る!
グローバル人材育成を展望した適性診断のご紹介です。
公開セミナー第4弾! 体験!やり抜く力(GRIT)を強化する キャリアデザイン研修
企業の定年・雇用延長が進み、退職70歳が現実味を増してきました。 ますますシニア・ベテラン社員の活性化が求められています。そのためのキーワードは、「やり抜く力(GRIT)」です!
公開セミナー第3弾! これで良いの?『いまどきの若手社員研修』 アクセントをつけた内容で活性化!
いまどきの若手社員へ向けた楽しみながら仕事力を身に付ける研修のご案内です。 ありきたりじゃない研修をお探しの人事・人材開発部門のご担当者様、ぜひプログラムをご体験ください。
GRIT力 強化セミナー 『夢が叶う、人生が変わる』
成功者が持つGRIT。成功には「才能」より「やり抜く力」が重要です。 情熱の高め方、粘り強さの具体的な強化策を理解していただきます。
公開セミナー第2弾! 体験! 『新視点・シニア社員活性化キャリア研修』
人事担当者様への公開セミナー第2弾です! シニア社員が仕事をする上で大切にした『やりがい』に注目し、「組織貢献意欲の喚起」と「働く充実感の獲得」2つの側面から、“シニア社員のさらなる活性化”を図る研修をご紹介します。 新 …
公開セミナー第1弾! その手があったか! 『人材開発の新しいアプローチ』
人事担当者の課題を2部構成でお伝えする公開セミナー第1弾です! 第1部は『プロ講師に学ぶ効果的な研修内製化策』。多額な研修費用の中で大きな要素を占める外部講師費用。研修内製について考えてみませんか?内製化のポイントをプロ …