人材開発担当者の「組織内キャリア自律支援」学習会

「組織内でのキャリア自律」を支援するには、どうすればいいのかーーー
                その悩みに、ヒントとつながりを



「組織と従業員が望むキャリア自律をどう考えればよいのか・・・」
「若手社員の組織内キャリア自律をどう支援すればよいのか・・・」
「シニア社員の組織内キャリア自律をどう支援すればよいのか・・・」
「今後のキャリア形成支援はどうあるべきなのか・・・」
「他社がどうしているのか、効果的な施策はあるのか・・・」

「キャリア自律」が注目される中で、こうした悩みを抱える人材開発ご担当者は少なくありません。
そんな皆様の不安や疑問に応えるべく、「組織内でのキャリア自律支援」に関する学習会を開催いたします。
この学習会では、実務視点でのキャリア自律の支援ポイントや他社事例の紹介をするとともに、
参加者同士が意見を交換し合えるネットワーキングの機会も設けております。
悩みを共有し、学び合い、前に進むヒントを一緒に見つけてみませんか?

*1回20分、全6回シリーズです。(1回完結型)
*ライブ配信を見逃した方には再放送をご案内いたします。
*企業で人事、教育担当、キャリア担当など人材開発に関わる方を対象にしています。

        ■プレゼンター

ビジョンシーク株式会社 代表取締役
シニアコンサルタント
稲田 裕計 Hirokazu Inada


◇キャリアコンサルタント ◇エグゼクティブコーチ ◇産業カウンセラー
大阪府生まれ。大手機械メーカーで人事、営業を経験。
大手企業~中堅企業を中心にマネジメント・キャリアデザイン・営業研修を
実践的内容で展開するとともに、組織開発や経営計画策定指導にも従事。

        ■セミナー概要

【参加費】無料
【日時】第1回「組織内キャリア自律支援の支援意義」 :7/2(水)16:00~16:20
    第2回「キャリア自律開発の基本フレーム」  :7/24(木)16:00~16:20
    第3回「若手社員のキャリア形成支援」    :8/20(水)16:00~16:20
    第4回「シニア世代のキャリア形成支援」   :9/9(火)16:00~16:20
    第5回「10年後のキャリア支援の姿」    :10/7(火)16:00~16:20
    第6回「意見・情報交流会(Zoom)」     :10/30(木)16:00~17:30
                          ※最終回のみ時間変更

【実施方法】Zoomウェビナー(最終回のみZoomミーティング)
【参加特典】セミナーの資料データ
【申し込み方法】下記申込フォームにアクセスして、お申し込みください。