レゴ®ブロックでキャリアを考える!
若手社員向け研修体験セミナー

「3年で辞めない若手を育てるには?」
   ーキャリア自律を促す、新しい研修スタイルをご体験くださいー


若手社員のキャリア意識をどう育てるかー
「せっかく採用しても数年で辞めてしまう・・・」
「主体性をもって働いてほしいが、自分の将来像を描けていない・・・」

そんな課題感をお持ちの人事・研修ご担当者様も多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、レゴ®ブロックやカードを用いたワークを通じて
若手社員が自らキャリアを考える体験型研修を無料でご体感いただけます。
遊びのように取り組めるワークの中に”自己理解”や”気づき”が生まれ
研修後のキャリア自律や定着率の向上につながるとご好評をいただいています。


【セミナー内容】
1.レゴ®シリアスプレイ®とは?どんなことに使えるか?
 ・レゴ®シリアスプレイ®について
 ・レゴ®シリアスプレイ®はどんなことに使えるか?
2.レゴ®ブロックを使うことが、なぜキャリア研修に効果的か?
 ・キャリア研修でありがちな罠
 ・レゴ®シリアスプレイ®を活用したキャリア研修の特徴
3.レゴ®シリアスプレイ®を使ったキャリア開発事例
 ・レゴ®、カードを使ったWill、Canを描く方法
 ・組織の期待(Must)をレゴに載せて伝える


【こんな方におススメ】
*若手社員の定着率を高めたい
*キャリア自律を促す新しいアプローチを探している
*研修に”楽しさ”と”主体性”を取り入れたい

           ■プレゼンター

ビジョンシーク株式会社
マネジメントコンサルタント
亀田 峻宣 Takanobu Kameda


京都大学卒業後、独立系ベンチャーキャピタルに入社。
その後、ベンチャー企業への出向を経て独立。
40以上の大学でキャリア教育・スキル教育・就職活動支援に携わる。
現在は、組織開発ファシリテーター・研修講師として企業・行政・
各種就労支援施設での研修、ファシリテーション・コンサルティングを
行っており、多様なテーマで年間150日以上登壇している。

           ■セミナー概要

【参加費】無料
【日 時】2025年11月7日(金) 13:30~16:30
【会 場】大阪市立総合生涯学習センター5階 第4研修室
     大阪市北区梅田1ー2ー2ー500 大阪駅前第2ビル5階
     公式HPアクセス
【対象者】人事、人材開発部門の責任者、ご担当者様
【定 員】先着20名(1社2名まで)
【申し込み方法】下記申込フォームにアクセスして、お申し込みください。